温泉名・施設名:三島温泉 建設現場脇の湯(仮)
場所:新潟県長岡市上岩井
[地図]訪問日:2004.07.18(土)
泉質:単純温泉
日帰り入浴料金:無料
勝手に5段階評価:☆☆☆☆
前項から続く(
ブログ参照)。
前回訪問時から約7ヶ月振りの再訪。
前回あった源泉の四角い建物は健在だが、その隣りに大きな建物が建設中であった。
これが後に「
喜芳」としてオープンする温泉施設である。

源泉の垂れ流しは健在で、ちょっと安心。周りを確認すると誰もいない。丁度お昼時のためか、建設現場にも人は見当たらない。これはチャンス!
この日、私はある計画を実行しようとここを訪れたのだ。
ある計画とは、垂れ流されている良質の温泉に浸かることである。

子供用プールを設置し、直接源泉を投入。自噴量が多いので、瞬く間に湯が溢れ出した。源泉掛け流しの露天風呂が完成である。
三島温泉「建設現場脇の湯」とでも勝手に名付けよう。

早速、掛け流しの露天風呂に入浴。湯は30℃半ばであるが、暑い日なので、快適な温度である。
湯は薄く硫化水素のような臭いがして、肌はつるつるする。なかなかの湯である。

狭いながらも全身浴。いやぁ、何とも気持ちがいい。

誰も来そうになかったので、のんびりとしばらくの間を露天風呂を堪能し、本日の計画を無事遂行した。
注意:現在は「喜芳」が建っており、垂れ流しにはなっていない。
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。