温泉名・施設名:別府温泉 駅前高等温泉
場所:大分県別府市駅前町13-14
[地図]訪問日:2006.10.28(土)
泉質:単純温泉
日帰り入浴料金:100円(並湯)(タオルなし)、300円(高等湯)(タオル付き)
勝手に5段階評価:☆☆☆
前項から続く(
ブログ参照)。
別府温泉湯巡りの5湯目は、別府温泉「
駅前高等温泉」。
駅前高等温泉は、その名の通りJR別府温泉駅の駅前にある。古くからあった浴場のようだが、現在の建物は大正時代のものだという。
浴場は並湯と高等湯の2種類あるのが特徴で、それぞれ別料金(並湯:100円、高等湯:300円)である。泉質も異なるらしい。高等湯は24時間営業している。
また、宿泊もでき、個室(全7室)が2500円、大広間が1500円である。
暗くて分かり難いが、大正時代の雰囲気が漂うレトロな建物である。

浴室内に脱衣場がある一体型スタイル。

半円形の浴槽が一つ。ちなみに、高等湯の方は熱い湯とぬるい湯の2つの浴槽があるらしい。
湯は無色透明無味で、ほとんど無臭。

訪問時、並湯と高等湯の違いがよく分からず、料金の安い並湯のみを利用した。両方とも入っておけば良かったと今更ながら後悔している。
別府八湯スパポート(
ブログ参照)、5つ目のスタンプ獲得!がしかし、共同浴場の営業時間の問題で、残念ながらここでタイムアウト。結局初段(スタンプ8つ)にも満たなかった…。
しかし、別府の共同浴場を十二分に満喫できた。大満足して、この日宿泊するホテルへの帰路に着いた。
↓お得な宿泊プランのある「じゃらん」。(じゃらんの「別府温泉」のページを開きます)


記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。