温泉名・施設名:弥彦温泉 みのや 足湯
場所:新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2927-1
[地図]訪問日:2011.03.12(土)
泉質:単純温泉
日帰り入浴料金:無料 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆
前項から続く(
ブログ参照)。
岩室温泉での湯巡りの帰りに、隣りの温泉地、弥彦温泉の「
みのや」の足湯へ立ち寄ってみた。
弥彦温泉の中で最も大きな宿である「みのや」の玄関前に足湯がある。2007年に新設された。誰でも無料で利用できる。

6~8人くらいが利用できるだろうか。屋根もあり、雨を気にせずに入れる。
湯は無色透明無味無臭である。この柔らかな湯が弥彦温泉の特徴でもある。

人通りの多い弥彦温泉街沿いにあるが、少し奥まったところにあるため、それ程人目を気にせずに入れる。
弥彦神社からも近く、神社の参拝のついでにどうぞ。
さて、「弥彦グランドホテル」前の駐車場に、弥彦温泉(湯神社温泉)のちょっとしたモニュメント的なものがある。
看板が設置してあり、岩から湯がこんこんと湧いている。期間限定でこの湯を使った足湯が設置されることもある。

帰りに弥彦大鳥居の近くにあるラーメン屋「たかみち」に寄ってみた。

潮(しお)ラーメンなどが有名だが、今回は、いわゆる二郎系の「大二郎」を食べてみた。
二郎系はコッテリしていて美味しいのだが、カロリーが高く、中毒性があるのが難点である(笑)。

↓お得な宿泊プランのある「じゃらん」。(じゃらんの「みのや」のページを開きます)


記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。