温泉名・施設名:川口温泉 えちご川口温泉
場所:新潟県長岡市川口中山2515-3
[地図]訪問日:2013.06.08(土)
泉質:ナトリウム-塩化物強塩泉
日帰り入浴料金:700円 (タオルなし) 夜間割引あり
勝手に5段階評価:☆☆☆☆☆
この日、川口温泉「
ホテルサンローラ」の別館「古民家」で、「越後長岡応援団 でかけてアオーレ!」と題し、特別対談「温泉と脳の密接な関係」が行われた。抽選で100名が参加できた。
講師は、脳科学者でTV「世界一受けたい授業」などでも有名な茂木健一郎さんと、長岡市出身の温泉エッセイスト山崎まゆみさん。
ダメ元で申し込んだら、抽選で選ばれたので参加してきた。
対談は約1時間半に渡り行われた。
お互い分野が異なるため、若干噛み合っていない部分もあったが、貴重な話を拝聴することができた。
印象・記憶に残った話
・昔は湯に浸かる機会が少なく、温泉(風呂)に入ることが贅沢だった。
温泉=贅沢なものというのが体に染み付いている。
・ファーストキスはドーパミン(快感を増幅する脳内物質)が出る。
温泉に出たり入ったりすることは、ファーストキスの繰り返しのようなもの。
・江戸時代は混浴だった。外国人からは野蛮と揶揄された。
混浴だった共同浴場は、観光客が恥ずかしいという気持ちを持ち込んで、男女別になっていった。
・山崎さんの両親は、子宝の湯「栃尾又温泉」(
ブログ参照)に宿泊して、山崎さんが誕生した。
・温泉TV番組の撮影では、43度の湯に1時間くらい入っていることもある。
会場となった古民家。2001年に旧安塚町から移築された。
1棟を貸し切って、グループでの研修や宿泊、結婚式などで利用できるという。

当選者には川口温泉のタオルセット無料券が付いていたので、対談終了後、入浴してきた。
基本情報は前回の川口温泉の記事を参照のこと(
ブログ参照)。

前回とは逆の浴室だった。浴槽の位置、形は異なるが、種類については全く同じ。
大浴槽。湯はくすんだ黄緑色透明で、独特な臭気があり、しょっぱい。

大浴槽の奥は、寝湯になっている。内風呂からの眺めも良い。

大展望露天風呂。眺めは最高で、開放感は半端無い。
(前述の対談で話があった)ドーパミンが大量に出た気がした。

源泉風呂。源泉そのままを掛け流しているため、濃厚で熱めの湯が楽しめる。
この湯の濁りがいかにも効能がありそうである。

展望の良さと泉質の良さの2つを兼ね備えた大変素晴らしい温泉である。
土曜日の午後ということもあり、結構混み合っていた。
以下、余談。
アイドルグループAKB48の楽曲「So long !」のミュージック
・ビデオの監督を、「この空の花 長岡花火物語」の大林宣彦氏が務めた。映画と同様、長岡市各所で撮影が行われた。
川口温泉の大展望露天風呂や古民家でもロケが行われた(露天風呂へは水着を着て入っていた。アイドルだから、そりゃそうか(笑))。茂木さんもビデオに出演している。
ちなみに、この対談の後、茂木さんはAKB48選抜総選挙のTV生放送出演のため、即東京へ戻った(笑)。
↓お得な宿泊プランのある「じゃらん」。(じゃらんの「ホテルサンローラ」のページを開きます)


記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。