温泉名・施設名:三川温泉 三川館
場所:新潟県東蒲原郡阿賀町五十沢1090
[地図]訪問日:2011.05.07(土)
泉質:ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
日帰り入浴料金:500円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆☆
前項(
ブログ参照)から続く。
この日、阿賀町の温泉が無料開放された(
ブログ参照)。
阿賀町湯巡り6湯目は、三川温泉「
三川館」。
三川館は、新館6階、本館3階の宿で、ひなびた三川温泉街の中で、ひと際大きい宿である。
収容人数は、「新かい荘」(
ブログ参照)に次ぎ、2番目に多い。

1階に内風呂、6階に露天風呂がある。当然のことながら、脱衣場は別である。
内風呂。
湯は無色透明無臭だが、わずかにしょっぱい。源泉は「三川温泉組合1号、2号」を使用。

展望露天風呂。洗い場もある。
こちらは温泉は使用していない(沸かし湯)。

三川館自慢の展望露天風呂だけあって、開放感があり、眺めは申し分ない。

上記画像、中央やや左側に見える黄色いビルは、天然温泉付き高齢者向け住宅「ときわの杜三川」である。
かつての三川温泉「力館」(2008年廃業)を改装した施設である。
三川温泉の中で唯一の露天風呂のある宿である。眺めが大変良いので、お勧めである。
↓お得な宿泊プランのある「じゃらん」。(じゃらんの「三川館」のページを開きます)


記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。