温泉名・施設名:新三川温泉 旅館まるに
場所:新潟県東蒲原郡阿賀町五十沢37
[地図]訪問日:2011.05.07(土)
泉質:ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉
日帰り入浴料金:500円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆
前項(
ブログ参照)から続く。
この日、阿賀町の温泉が無料開放された(
ブログ参照)。
阿賀町湯巡り8湯目は、新三川温泉「
旅館まるに」。
旅館まるには、外観はログハウス風だが、部屋は和室だという。自家製の手打ちそばを売りにしている。
「クアハウス ローズベリー」→「四季彩館 きらら」→「旅館まるに」と名を変え、現在に至る。
すぐ隣りには、新三川温泉「
You&湯 ホテルみかわ」(
ブログ参照)があり、立地的にこの宿は新三川温泉であるが、源泉自体は三川温泉から引いている。ちょっとややこしい。

内風呂。それなりに広い。
湯は無色透明無臭だが、わずかにしょっぱい。源泉は「三川温泉組合2号」を使用。

露天風呂はありそうで、なかった。窓から見える新緑が綺麗だった。

施設的には悪くないが、特徴はあまりない。
隣りのホテルみかわと旅館まるに、どちらか入るなら、同料金で入浴できるホテルみかわの方が露天風呂もあり、お勧めである。
ホテルみかわも無料開放していたが、以前入浴したことがあったので、今回はパス。
次は麒麟山温泉へ。
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。