fc2ブログ
Since 2008.05.17

気ままに温泉巡り日記

超秘湯から有名温泉まで、気ままに紹介します。

08 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »10

プロフィール

ねゐる

Author:ねゐる
・趣味は温泉巡り
(特に秘湯やB級温泉を好む)
・温泉巡り歴は21年目
(2002年~)
・現在の入湯数は約600湯
・主に新潟県の温泉地に出没


最近の記事


過去ログ


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー



麒麟山温泉 絵かきの宿 福泉
温泉名・施設名:麒麟山温泉 絵かきの宿 福泉
場所:新潟県東蒲原郡阿賀町鹿瀬5886 [地図]
訪問日:2011.05.07(土)
泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
日帰り入浴料金:700円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆☆☆

前項(ブログ参照)から続く。
この日、阿賀町の温泉が無料開放された(ブログ参照)。
阿賀町湯巡り10湯目は、麒麟山温泉「絵かきの宿 福泉」。

福泉は阿賀野川沿いに建つ宿で、雄大な川の流れを望めることから、多くの画家から愛され、いつしか「絵かきの宿」と呼ばれるようになったという。
全ての客室が川に面しており、スケッチブックと色鉛筆が用意されている。
fukusen_01.jpg

無料開放日につき、客が殺到したのか、この日唯一、制限がかかっていた宿である。
15分程ロビーで待ってから入浴できた。
fukusen_02.jpg

早速、露天風呂へ。露天風呂と内風呂は場所が異なり、脱衣場も別である。
目の前が阿賀野川という素晴らしい岩作りの露天風呂。
fukusen_03.jpg

絶景を望みながら、入浴できる。極楽の気分である。
fukusen_04.jpg

露天風呂にも洗い場を完備。冬は寒そう。。
fukusen_06.jpg

内風呂。こちらは、モダンな造り。
湯は無色透明無臭で、わずかにしょっぱい。
fukusen_07.jpg

洗い場も大変お洒落である。
fukusen_08.jpg

ウッドデッキがあり、外へ出れば、ここからも絶景を望める。
fukusen_09.jpg

貸切内風呂。宿泊客は無料で利用できる(この日は見学のみ)。
他に貸切露天風呂もあるが、こちらは1回45分1100円。
fukusen_10.jpg

絶景の楽しむ宿である。比較的最近リニューアルしたのか、館内は大変綺麗で、居心地が良かった。
隣りの古澤屋(ブログ参照)には宿泊したことがあるが、こちらも宿泊してみたいなぁ。

今回、隣りの古澤屋はパスして、いよいよラスト「ホテル角神」へ。

↓お得な宿泊プランのある「じゃらん」。(じゃらんの「絵かきの宿 福泉」のページを開きます)


記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。
web拍手 by FC2
阿賀町 / 2014.09.17 22:45 / TB[0] / CM[0]


麒麟山温泉 冨久住
温泉名・施設名:麒麟山温泉 冨久住
場所:新潟県東蒲原郡阿賀町鹿瀬10370 [地図]
訪問日:2011.05.07(土)
泉質:ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉
日帰り入浴料金:500円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆☆

前項(ブログ参照)から続く。
この日、阿賀町の温泉が無料開放された(ブログ参照)。
阿賀町湯巡り9湯目は、麒麟山温泉「冨久住」。

麒麟山温泉は3軒の宿(古澤屋(ブログ参照)、福泉(ブログ参照)、冨久住)からなる小さな温泉地である。
かつて、松仙閣という老舗旅館もあったが、2011年7月の水害で閉館した模様。

冨久住は、寿司、山菜料理、川魚料理などを提供する割烹である。宿泊もできるようだが、食事がメインであろう。
日帰り入浴は500円であるが(麒麟山温泉の中で最安)、食事をすれば無料で入浴できる。
fukuzumi_01.jpg

食事処は小上がりで、掘りごたつ。通路の水槽が特徴的。
fukuzumi_02.jpg

内風呂。大きな窓があるため、眺めは良い。
湯は無色透明無臭で、わずかにしょっぱい。
fukuzumi_03.jpg

露天風呂。湯は張られていなかった。どういう時に湯が張られるのかは未確認。
fukuzumi_04.jpg

阿賀野川の絶景を楽しめる。何とも絵になる光景である。
fukuzumi_05.jpg

食事をすれば無料で入浴できるのは、大変お得である。
この日は食事をしなくても無料だったが、次は食事で利用させてもらおう。
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。
web拍手 by FC2
阿賀町 / 2014.09.03 23:47 / TB[0] / CM[0]



 + 


お勧めサイト



    私もよく利用する旅行サイトです。お得な情報が満載!


ブログ内 記事検索


スポンサードリンク





RSSフィード


QRコード

QR


* Designed by cadet; * -----【Login】