fc2ブログ
Since 2008.05.17

気ままに温泉巡り日記

超秘湯から有名温泉まで、気ままに紹介します。

03 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »05

プロフィール

ねゐる

Author:ねゐる
・趣味は温泉巡り
(特に秘湯やB級温泉を好む)
・温泉巡り歴は21年目
(2002年~)
・現在の入湯数は約600湯
・主に新潟県の温泉地に出没


最近の記事


過去ログ


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー



上の原高原温泉 お松の湯
温泉名・施設名:上の原高原温泉 お松の湯
場所:新潟県南魚沼市小栗山1949-1 [地図]
訪問日:2012.05.02(水)
泉質:単純温泉
日帰り入浴料金:無料 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆

前項(ブログ参照)から続く。
南魚沼・十日町湯巡り6湯目は、上の原高原温泉「お松の湯」。

上の原高原には上の原公園があり、園内には「お松の池」や「菖蒲園」、「上の原キャンプ場」などがある。
菖蒲園のすぐ隣りに足湯「お松の湯」があり、誰でも無料で利用できる。2007年9月オープン。

お松の池。人工湖である。周囲に桜が植えられている。
この時はかなり散ってしまっていたが、池に浮かぶ桜の花びらが綺麗だった。
omatunoyu_03.jpg

菖蒲園(と思われる)。
時季的に菖蒲は咲いていないが、水芭蕉が咲いていた。
omatunoyu_04.jpg

菖蒲園の隣りに足湯がある。
こじんまりとしているが屋根付きの立派なものである。
omatunoyu_01.jpg

無色透明の綺麗な湯が張られており、適温だった。
湯船の中には小石が入っており、足裏のマッサージもできる。
omatunoyu_02.jpg

わざわざ行くところではないかも知れないが、菖蒲や桜を見に行った時に利用されたし。

↓お得な宿泊プランのある「じゃらん」。(じゃらんの「六日町温泉」のページを開きます)


記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。
web拍手 by FC2
南魚沼市 / 2015.04.21 22:53 / TB[0] / CM[0]


六日町温泉 温泉スタンド
温泉名・施設名:六日町温泉 温泉スタンド
場所:新潟県南魚沼市余川2655 [地図]
訪問日:2012.05.02(水)
泉質:単純温泉
日帰り入浴料金:- (1回50円で利用可)
勝手に5段階評価:-

前項(ブログ参照)から続く。
南魚沼・十日町湯巡り5湯目は、六日町温泉「温泉スタンド」。

前項の「龍氣別館」のすぐ近くに、温泉スタンドがある。
誰でも利用できるが、有料である。源泉は六日町温泉14号井。硫黄成分を感じられる源泉である。

大きなタンクが目印。
muikamachi_stand_01.jpg

もちろん無人。自動販売機での販売である。
muikamachi_stand_02.jpg

料金は1回50円。50円硬貨専用。
何リットル給湯されるかは掲示されていなかった(ネット上に、40リットルという情報あり)。
muikamachi_stand_03.jpg

ポリタンクなどは持ってきていないので、今回は見学のみ。

1回40リットルだとすれば、200円分160リットルもあれば自宅で入浴も可能であろう。
おそらく、子供用プールを持参で、この場で入浴した温泉マニアもいるに違いない。

↓お得な宿泊プランのある「じゃらん」。(じゃらんの「六日町温泉」のページを開きます)


記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。
web拍手 by FC2
南魚沼市 / 2015.04.01 23:09 / TB[0] / CM[0]



 + 


お勧めサイト



    私もよく利用する旅行サイトです。お得な情報が満載!


ブログ内 記事検索


スポンサードリンク





RSSフィード


QRコード

QR


* Designed by cadet; * -----【Login】