温泉名・施設名:栃窪温泉 銀峰閣 月乃湯
場所:新潟県南魚沼市栃窪1220
[地図]訪問日:2012.05.02(水)
泉質:なし(中性低張性冷鉱泉、メタケイ酸での規定泉)
日帰り入浴料金:500円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆
前項(
ブログ参照)から続く。
南魚沼・十日町湯巡り7湯目は、栃窪温泉「銀峰閣 月乃湯」。
栃窪温泉は、南魚沼市(旧塩沢町)の山間に湧く、小さな温泉地である。銀峰閣の他、もう1軒「早稲田館」という宿がある。
ちなみに、上越市にも栃窪温泉(
ブログ参照)があるが、全く関係は無い。
雪の多い地域であるが、上越国際スキー場など、付近にスキー場が多いため、冬季は賑わいそう。

浴槽は、こじんまりとした檜風呂のみである。湯は無色透明無味無臭で、温泉感は乏しい。
療養泉には該当しないので泉質名は付かないが、メタケイ酸の含有量で温泉法の基準を満たす。

特長のある源泉でもなく、わざわざ来るほどでもないかなぁ。
帰り道、下界を見下ろす。残雪の残る越後三山が美しかった。

さて、近くにある「ノガミ」でラーメンを食べた。いわゆる長岡生姜系のラーメンである。
下記は塩ラーメン(の大盛りだったかな)。熱々のスープが並々と入っているのが特徴。うまし!

記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。