温泉名・施設名:小谷温泉 雨飾高原 露天風呂
場所:長野県北安曇郡小谷村大字中土
[地図]訪問日:2012.09.29(土)
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉
日帰り入浴料金:円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆☆☆
前項(
ブログ参照)から続く。
糸魚川小谷温泉巡り5湯目は、小谷温泉「雨飾高原 露天風呂」。
前項の雨飾荘の手前にある無人の浴場である。
男女別の露天(野天)風呂のみで、洗い場などはない。利用者からの寄付金で運営されている。
豪雪地帯のため、11月末~4月中旬は冬季休業する。
県道沿いから森の小道を入ったところにある。

脱衣場完備。

脱衣場にある寄付金箱。必ず気持ちを入れるべし。

結構広めの岩作りの露天(野天)風呂である。
湯は無色透明、わずかに炭酸味がする(すっぱい)。

まさに森の中にある温泉である。温泉に入りながら、森林浴もできて大変気持ちが良い。

素晴らしい温泉である。このような温泉にはなかなか出会えない。ちょっと感動した。
秋の紅葉の時季はまた違った景色が楽しめそう。
さて、今回この記事を書いていて、Googleのストリートビューで場所を調べていたところ、驚きの事実が分かった。
何と、ストリートビューでここの女湯の中が見れるのだ。もちろん、女性客は入っていないが。
許可は取っているのか??興味のあるエロい方はどうぞ(笑)。
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。