fc2ブログ
Since 2008.05.17

気ままに温泉巡り日記

超秘湯から有名温泉まで、気ままに紹介します。

12 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »02

プロフィール

ねゐる

Author:ねゐる
・趣味は温泉巡り
(特に秘湯やB級温泉を好む)
・温泉巡り歴は21年目
(2002年~)
・現在の入湯数は約600湯
・主に新潟県の温泉地に出没


最近の記事


過去ログ


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー



小谷温泉 雨飾高原 露天風呂
温泉名・施設名:小谷温泉 雨飾高原 露天風呂
場所:長野県北安曇郡小谷村大字中土 [地図]
訪問日:2012.09.29(土)
泉質:ナトリウム-炭酸水素塩泉
日帰り入浴料金:円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆☆☆

前項(ブログ参照)から続く。
糸魚川小谷温泉巡り5湯目は、小谷温泉「雨飾高原 露天風呂」。

前項の雨飾荘の手前にある無人の浴場である。
男女別の露天(野天)風呂のみで、洗い場などはない。利用者からの寄付金で運営されている。
豪雪地帯のため、11月末~4月中旬は冬季休業する。

県道沿いから森の小道を入ったところにある。
otari_roten_01.jpg

脱衣場完備。
otari_roten_02.jpg

脱衣場にある寄付金箱。必ず気持ちを入れるべし。
otari_roten_05.jpg

結構広めの岩作りの露天(野天)風呂である。
湯は無色透明、わずかに炭酸味がする(すっぱい)。
otari_roten_03.jpg

まさに森の中にある温泉である。温泉に入りながら、森林浴もできて大変気持ちが良い。
otari_roten_04.jpg

素晴らしい温泉である。このような温泉にはなかなか出会えない。ちょっと感動した。
秋の紅葉の時季はまた違った景色が楽しめそう。

さて、今回この記事を書いていて、Googleのストリートビューで場所を調べていたところ、驚きの事実が分かった。
何と、ストリートビューでここの女湯の中が見れるのだ。もちろん、女性客は入っていないが。
許可は取っているのか??興味のあるエロい方はどうぞ(笑)。
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。
web拍手 by FC2
長野県 / 2016.01.16 20:20 / TB[0] / CM[0]



 + 


お勧めサイト



    私もよく利用する旅行サイトです。お得な情報が満載!


ブログ内 記事検索


スポンサードリンク





RSSフィード


QRコード

QR


* Designed by cadet; * -----【Login】