fc2ブログ
Since 2008.05.17

気ままに温泉巡り日記

超秘湯から有名温泉まで、気ままに紹介します。

03 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 »05

プロフィール

ねゐる

Author:ねゐる
・趣味は温泉巡り
(特に秘湯やB級温泉を好む)
・温泉巡り歴は21年目
(2002年~)
・現在の入湯数は約600湯
・主に新潟県の温泉地に出没


最近の記事


過去ログ


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー



湯原温泉 猫鼻の湯
温泉名・施設名:湯原温泉 猫鼻の湯
場所:長野県安曇郡小谷村大字北小谷字道筋3634-2 [地図]
訪問日:2012.09.29(土)
泉質:ナトリウム・マグネシウム・カルシウム-炭酸水素塩・塩化物泉
日帰り入浴料金:500円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆☆☆

前項(ブログ参照)から続く。
糸魚川小谷温泉巡り10湯目は、湯原温泉「猫鼻の湯」。

かつて小谷村の猫鼻地区に猫鼻温泉という大きな露天風呂が名物の温泉があったが、1995年7月の7.11水害で甚大な被害を受け、再建されることなく消滅した。
2011年5月、湯原地区に場所を移し、湯原温泉として営業が再開された。

国道148号から旧道に入り、さらに砂利道を川へ下った、キャンプ場のような場所にある。
日帰り入浴施設と思いきや、ネットの情報によれば、素泊まりが1000円で可能らしい。

簡素な造りの湯小屋。雪深い地であるため、冬季は休業する。
nekobana_01.jpg

生活感溢れる受付、休憩所。食事もできる。
入ると、丁度ご主人がお昼寝中で、びっくりした(笑)。
nekobana_02.jpg

早速、浴場へ。露天風呂。屋根付き。
湯は微白濁で、鉄味鉄臭がし、わずかに酸っぱい。
nekobana_03.jpg

露天風呂からの眺望。正面を流れるのは姫川である。なかなかの眺めである。
猫のオブジェが愛らしい。
nekobana_05.jpg

浴場の一角に掛け湯用?の樽がある。
nekobana_04.jpg

山側の離れたところにも、もう1箇所露天風呂がある。
nekobana_06.jpg

テントの屋根付きのワイルドな浴場だ。こちらの方が浴槽は深い。
nekobana_07.jpg

立地や良質の湯もさることながら、設備の手作り感溢れるB級な雰囲気も良い。
温泉好きなら行くべし。
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。
web拍手 by FC2
長野県 / 2016.04.24 00:01 / TB[0] / CM[0]



 + 


お勧めサイト



    私もよく利用する旅行サイトです。お得な情報が満載!


ブログ内 記事検索


スポンサードリンク





RSSフィード


QRコード

QR


* Designed by cadet; * -----【Login】