温泉名・施設名:万座温泉 日進館
場所:群馬県吾妻郡嬬恋村干俣万座温泉2401
[地図]訪問日:2012.05.26(土)
泉質:酸性・含硫黄-マグネシウム・ナトリウム-硫酸塩泉
日帰り入浴料金:1000円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆☆☆
この日は万座温泉を湯巡り&宿泊利用した。
万座湯巡り2湯目は、万座温泉「
日進館」。
万座温泉自体については、「万座温泉 湯畑」(
ブログ参照)を参照のこと。
日進館は、展望露天風呂、内風呂、大浴場(6つ)、貸切風呂の9つの温泉巡りが楽しめる温泉宿である。
日帰り入浴料金は1000円と高いが、湯巡り手形を使えばお得に入浴できる(400~500円)。

大浴場は6つの浴槽からなる。
「姥湯」。源泉100%。湯は万座温泉の特徴である白濁湯であり、たまご味&酸味、渋み、苦みがあり、硫化水素臭がする。

左「真湯」、右「滝湯」。
真湯は万座の湧水を温泉の熱で温めたものだという。滝湯はいわゆる打たせ湯である。

「姥苦湯」と「ささ湯」。他の浴槽が室内にあるのに対して、こちらは外にある。

残りの浴槽は「苦湯」。一番大きな浴槽である。
内風呂「万天の湯」、貸切風呂「円満の湯」(別料金)は入浴していない。
一度服を着て外に出て、展望露天風呂へ。
屋根がなく、目の前は遮るものがなく、開放感はこの上ない。極上の湯あみを堪能した。

展望露天風呂から見えた丘に登ってみた。左手に見える建物群が日進館である。

展望露天風呂からの眺望と開放感は、万座トップクラスである。お勧めの宿である。
↓お得な宿泊プランのある「じゃらん」。(じゃらんの「日進館」のページを開きます)
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。