温泉名・施設名:万座温泉 万座プリンスホテル
場所:群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
[地図]訪問日:2012.05.27(日)
泉質:酸性・含硫黄-マグネシウム・ナトリウム-硫酸塩泉
日帰り入浴料金:1200円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆☆☆
この日は万座温泉を湯巡り&宿泊利用した。
万座湯巡り4湯目は、万座温泉「
万座プリンスホテル」。
万座温泉自体については、「万座温泉 湯畑」(
ブログ参照)を参照のこと。
万座プリンスホテルは、その名の通り、プリンスホテル系列の宿で、同温泉の「
万座高原ホテル」の姉妹館である。
どちらか一方に宿泊すれば、もう一方の温泉も利用することができる。
万座高原ホテルに宿泊したため、翌朝、こちらも入浴させて頂いた。
日帰り入浴料金は1200円と高いが、湯巡り手形を使えばお得に入浴できる(400~500円)。
万座温泉で一番大きなホテルである。

ロビー。

浴槽はたくさんある。名物は露天風呂「こまくさの湯」。
5つの浴槽があり、男性用2湯、女性用2湯、共用(混浴)1湯。
露天風呂は開放感があり、その展望は素晴らしいの一言。
それ以外に、女性専用露天風呂「しゃくなげの湯」、男女別の内風呂「ななかまどの湯」(各2湯)がある。
残念ながら、浴場内の写真撮影は禁止されていた(混浴は撮影禁止の場所が多いため、個人的に嫌いだ)。
湯は万座の特徴である白濁した湯で、たまご味&酸味、渋み、苦みがあり、硫化水素臭がする。
外へ出たら、眺めの良い素敵な庭が。この先は、万座温泉スキー場のゲレンデである。
早朝の澄んだ空気が気持ちが良かった。

露天風呂は万座温泉の中でも屈指の眺めである。
(万座高原ホテルよりは高いにしろ)それほど高級な宿でもなさそうなため、いづれ泊まってみたいな。
↓お得な宿泊プランのある「じゃらん」。


記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。