温泉名・施設名:嫁沢温泉 温泉スタンド
場所:新潟県妙高市上平丸
[地図]訪問日:2013.04.28(日)
泉質:不明
日帰り入浴料金:寸志
勝手に5段階評価:☆☆☆☆
前項(
ブログ参照)から続く。
上越・妙高温泉巡り5湯は、嫁沢温泉「温泉スタンド」。
妙高市平丸集落の県道412号線沿いに、知る人ぞ知る、嫁沢温泉の温泉スタンドがある。
嫁沢温泉はかつて平丸集落の温泉施設で利用されていた源泉である。
その後、地滑りによる設備の破損で温泉施設への源泉の供給が停止し、利用されなくなったが、平成16年に温泉スタンドとして復活した。(最後まで読んで下さい)
県道412号線を長野方面に走っていると、嫁沢温泉スタンドと書かれた大きなタンクを発見。

浄財入れ。気持ちを入れる。

コックを捻ると勢いよく出てきた。源泉温度は低く、7度だった。冷鉱泉である。
湯は無色透明で、硫化水素臭、たまご味がし、わずかにしょっぱい。エグ味少々。
泉質はナトリウム-塩化物系であろうか。なかなか特徴のある源泉である。

今回、この記事を書くにあたり、ネットでいろいろ調べたところ、源泉の湧出が止まっているとの情報が見つかった。
自分の目では確認していないが、もしかしたら、今は利用できないかも知れない。
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。