fc2ブログ
Since 2008.05.17

気ままに温泉巡り日記

超秘湯から有名温泉まで、気ままに紹介します。

12 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »02

プロフィール

ねゐる

Author:ねゐる
・趣味は温泉巡り
(特に秘湯やB級温泉を好む)
・温泉巡り歴は21年目
(2002年~)
・現在の入湯数は約600湯
・主に新潟県の温泉地に出没


最近の記事


過去ログ


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー



野間海炎温泉 ホテル小野浦
温泉名・施設名:野間海炎温泉 ホテル小野浦
場所:愛知県知多郡美浜町小野浦字風宮崎2-1 [地図]
訪問日:2015.12.19(土)
泉質:ナトリウム-塩化物泉
日帰り入浴料金:600円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆☆

この日は知多半島の温泉を巡った。
知多半島湯巡り5湯めにして最後の湯は、野間海炎温泉「ホテル小野浦」。

ホテル小野浦は、小野浦海水浴場と野間海水浴場の間にあるホテルである。野間灯台(後述)からも近い。
敷地内に自家源泉を持つ。
chita_onoura_01.jpg
浴場は内風呂と露天風呂(白湯)がある。場所が異なるため、裸で行き来できない。
露天風呂は行き方がよく分からず、この時は未入浴。

横長の浴槽で、伊勢湾が良く見えるようになっている。
chita_onoura_02.jpg

湯はわずかに青みがかったような色をしており、微妙にしょっぱく、ほとんど無臭。
公式HPによればエメラルドグリーン色の湯とあったが、それとは少し違って見えた。自然のものなので、日によって異なるのかも知れない。
chita_onoura_03.jpg

天然石を利用した湯口。
chita_onoura_04.jpg

この日のハイライト、絶景の夕日。しばらく夕日見風呂を楽しませてもらった。
chita_onoura_05.jpg

さて、近くにある野間灯台(野間崎灯台)へ行ってみた。
野間灯台は愛知県最古の灯台で、知多半島のシンボル的な存在である。人気の観光スポット。
辺りは整備され、「恋人の聖地」みたく、ハートロック(南京錠)が沢山掛けられていた。
chita_onoura_06.jpg

この日の昼飯は、野間灯台をモチーフにしたと思われる「灯台ラーメン」へ。
chita_onoura_07.jpg

人気だという灯台ラーメンを頂いた。その名とは裏腹に、普通の味噌ラーメン。(でも美味しかった)
chita_onoura_08.jpg

今回の湯巡りで、知多半島の温泉のレベルが高いことを知った。
この半島には、まだまだ温泉が存在するので、また次の機会に楽しむことにしよう。

↓お得な宿泊プランのある「じゃらん」。(じゃらんのホテル小野浦」のページを開きます)
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。
web拍手 by FC2
愛知県 / 2018.01.26 22:51 / TB[0] / CM[0]


南知多天然温泉 うめ乃湯
温泉名・施設名:南知多天然温泉 うめ乃湯
場所:愛知県知多郡南知多町豊浜峠8 [地図]
訪問日:2015.12.19(土)
泉質:ナトリウム-塩化物・強塩泉
日帰り入浴料金:600円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆☆

この日は知多半島の温泉を巡った。
知多半島湯巡り4湯めは、南知多天然温泉「うめ乃湯」。

うめ乃湯は、知多半島の最南端にある日帰り温泉施設である。食堂、旅館、温泉施設が並んでいる。
まるは食堂では、地元市場で直接買い付けた新鮮な海の幸を堪能できる。フグ料理やジャンボエビフライが名物のようである。
温泉は10名以上で入館すると、全員100円引きになるサービスがある。
chita_umenoyu_01.jpg

結構広めな大浴場。露天風呂はない。
目の前は海。伊勢湾に沈む夕日を楽しむことができる。
chita_umenoyu_04.jpg
湯は黄色透明で、しょっぱく、温泉臭あり。赤い湯花が少々。

こちらは小さめの浴槽。ジェット付き。こちらは温泉ではなかったと記憶している。
chita_umenoyu_05.jpg

打たせ湯。こちらも温泉ではない。
chita_umenoyu_06.jpg

1階が浴場、2階は休憩室になっている。
休憩所は広々としており、フローリングだけでなく、畳敷きのところもあり、ごろ寝も可。
chita_umenoyu_03.jpg

伊勢湾。遠くには対岸の三重県が見える。
chita_umenoyu_02.jpg

知多観光の際に気軽立ち寄れる温泉。食事もお勧めの施設である。
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。
web拍手 by FC2
愛知県 / 2018.01.04 00:00 / TB[0] / CM[0]



 + 


お勧めサイト



    私もよく利用する旅行サイトです。お得な情報が満載!


ブログ内 記事検索


スポンサードリンク





RSSフィード


QRコード

QR


* Designed by cadet; * -----【Login】