fc2ブログ
Since 2008.05.17

気ままに温泉巡り日記

超秘湯から有名温泉まで、気ままに紹介します。

02 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »04

プロフィール

ねゐる

Author:ねゐる
・趣味は温泉巡り
(特に秘湯やB級温泉を好む)
・温泉巡り歴は21年目
(2002年~)
・現在の入湯数は約600湯
・主に新潟県の温泉地に出没


最近の記事


過去ログ


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー



越後温泉 天領の湯
温泉名・施設名:越後温泉 天領の湯
場所:新潟県南魚沼市中野2 [地図]
訪問日:2014.05.01(木)
泉質:ナトリウム-塩化物泉
日帰り入浴料金:1回あたり150円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:-

この日は魚沼エリアの温泉を回ったので、順に紹介する。
魚沼温泉巡り1湯目は、越後温泉「天領の湯」。

まず初めに、天領の湯は、既に閉鎖されており、入浴することはできない。
訪問時点(2014年5月)で閉鎖されていたので、2013年頃には閉鎖されたのかも知れない。

ここは地元住民向けの共同浴場で、20回分の維持管理協力券(回数券)を3000円で購入し、利用する形式。
1回あたり150円の計算なので大変安いが、20回入る予定がない遠方の人などは利用しにくく、地元専用の共同浴場と言っても過言ではない(いわゆる、ジモ専)。
tenryonoyu_02.jpg

共同浴場ながら、内風呂と露天風呂があり、源泉が掛け流しされていた模様。

閉館の張り紙。維持管理協力券の払い戻しが行われていた。
tenryonoyu_01.jpg


なぜ閉鎖されたかは不明である。
源泉はまだ生きているのだろうか。うーん、いつか入ってみたいなぁ。
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。
web拍手 by FC2
南魚沼市 / 2018.03.18 11:47 / TB[0] / CM[0]



 + 


お勧めサイト



    私もよく利用する旅行サイトです。お得な情報が満載!


ブログ内 記事検索


スポンサードリンク





RSSフィード


QRコード

QR


* Designed by cadet; * -----【Login】