温泉名・施設名:湯沢温泉 ぽんしゅ館 酒風呂 湯の沢
場所:新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢2427-3
[地図]訪問日:2014.05.01(木)
泉質:単純温泉
日帰り入浴料金:800円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆
この日は魚沼エリアの温泉を回った。
魚沼温泉巡り3湯目は、湯沢温泉「
ぽんしゅ館 酒風呂 湯の沢」。
ぽんしゅ館 酒風呂は、JR越後湯沢駅内にある日帰り温泉施設である。全国的にも珍しい駅ナカ温泉である。
酒風呂という名の通り、アルコール度数15度の酒風呂専用の日本酒を薄めて入れている。当然のことながら、湯舟のお湯全てが日本酒というわけではない(問い合わせも多いらしい)。

内風呂のみのシンプルな造りである。
お湯自体は天然温泉であるが、湯は無色透明無味無臭である。わずかに日本酒のような臭いを感じるような気もする。

私はアルコールに弱い体質だが、さすがに酔ったりはしなかった(当たり前か(笑))。
源泉名は「湯沢温泉事業有限会社 第1配湯所」。
ぽんしゅ館は、酒風呂の他、新潟県の全酒蔵の試飲ができる越乃室(5銘柄500円)、麹を使ったドリンクを提供するカフェ、物産販売店、おにぎり屋などがあり、なかなか楽しい"お酒ミュージアム"である。

ぽんしゅ館の近くにある、「魚沼らーめん 雁舎」で、昼食。普通に美味しかった。

酒風呂という割にはインパクトにかけるが、新幹線・電車の待ち時間に利用するのもよいだろう。
ちなみに、
公式HPに割引券(100円引き)があるので、利用されたし。
↓お得な宿泊プランのある「じゃらん」。(じゃらんの「越後湯沢温泉」のページを開きます)
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。