fc2ブログ
Since 2008.05.17

気ままに温泉巡り日記

超秘湯から有名温泉まで、気ままに紹介します。

06 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »08

プロフィール

ねゐる

Author:ねゐる
・趣味は温泉巡り
(特に秘湯やB級温泉を好む)
・温泉巡り歴は21年目
(2002年~)
・現在の入湯数は約600湯
・主に新潟県の温泉地に出没


最近の記事


過去ログ


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー



三俣温泉 道の駅みつまた 足湯
温泉名・施設名:三俣細越温泉 道の駅みつまた 足湯
場所:新潟県湯沢町大字三俣1000 [地図]
訪問日:2014.05.01(木)
泉質:単純温泉
日帰り入浴料金:無料
勝手に5段階評価:☆☆☆☆

この日は魚沼エリアの温泉を回った。
魚沼温泉巡り6湯目は、三俣細越温泉「道の駅みつまた 足湯」。
道の駅みつまたは、2013年11月にオープンした施設。隣接して、共同浴場「街道の湯」(ブログ参照)がある。
足湯が建物の館内と屋外の2ヶ所に設置されている。誰でも無料で利用できる。

黒を基調としたオシャレな建物である。手間の池は足湯・温泉ではない。
mitumata_ashiyu_01.jpg

まずは屋外の足湯。夏場は奥の池で水遊びも良いかもしれない。
屋根が無いので、天候が悪い場合は、屋内の足湯へ。
mitumata_ashiyu_02.jpg

建物内は、レストラン、カフェ、物産品・アウトドア用品ショップがある。
mitumata_ashiyu_03.jpg

館内の足湯。カフェで買ったものを飲食しながら入ることもできる。
湯は無色透明無味無臭で特に特徴はない。
mitumata_ashiyu_04.jpg

越後湯沢駅から少し距離があるが、国道17号沿いにあり、ドライブがてら訪問するのもオススメだ。

↓お得な宿泊プランのある「じゃらん」。(じゃらんの「湯沢温泉」のページを開きます)
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。
web拍手 by FC2
湯沢町 / 2018.07.30 00:00 / TB[0] / CM[0]


湯沢温泉 江神温泉浴場
温泉名・施設名:湯沢温泉 江神温泉浴場
場所:新潟県南魚沼郡湯沢町湯沢1-1-8 [地図]
訪問日:2014.05.01(木)
泉質:単純温泉
日帰り入浴料金:400円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆

この日は魚沼エリアの温泉を回った。
魚沼温泉巡り5湯目は、湯沢温泉「江神温泉浴場」。

越後湯沢駅東口を出て、徒歩2、3分くらいのところにある駅チカ温泉である。
商店街にあり、駅から雨や雪にほとんど当たらずに行ける。裏手には利用者専用の駐車場あり。
温泉街のある出口と反対側のため、観光客向けというよりは、地元住民向けの共同浴場と言った感じである。
なお、湯沢町の外湯めぐり券(5ヶ所で1500円)には含まれていない外湯である。
echigoyuzawa_egami_01.jpg

結構広めの浴槽。綺麗な湯が満たされている。
湯は無色透明無味無臭。
echigoyuzawa_egami_02.jpg
シャワーやカランも源泉を使用している。源泉名は「湯沢町温泉管理事業 第3配湯所」。

素朴な共同浴場で、純粋に温泉を楽しめる。
駅から近く、料金も安いので気軽に利用したい。但し、開くのが13:00からのため、注意が必要。

↓お得な宿泊プランのある「じゃらん」。(じゃらんの「越後湯沢温泉」のページを開きます)
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。
web拍手 by FC2
湯沢町 / 2018.07.07 18:17 / TB[0] / CM[0]



 + 


お勧めサイト



    私もよく利用する旅行サイトです。お得な情報が満載!


ブログ内 記事検索


スポンサードリンク





RSSフィード


QRコード

QR


* Designed by cadet; * -----【Login】