温泉名・施設名:三蔵温泉 名古屋クラウンホテル
場所:愛知県名古屋市中区栄1-8-33
[地図]訪問日:2015.11.28(土)
泉質:単純温泉
日帰り入浴料金:1750円 (タオル付き) ※1000円の食事券付き
勝手に5段階評価:☆☆☆
名古屋駅からも近い、三蔵温泉「
名古屋クラウンホテル」。
名古屋クラウンホテルは、名古屋駅から徒歩20分、伏見駅からだと徒歩5分と、名古屋の中心地にある数少ない天然温泉のホテルである(私の知る限り、名古屋駅から最も近い天然温泉)。
名古屋駅近くとは言え、日帰り入浴1750円は、なかなか高額である。しかし、1000円分の食事券が付いてくるので、実質750円である(レンタルタオル付き)。

ラウンジ。

浴場は「壱の湯」「弐の湯」「参の湯」がある。時間帯で変わるようだが、日帰り入浴に限ると、男性は壱の湯、女性は弐の湯に固定となるようだ。なお、弐の湯にだけ露天風呂がある。
壱の湯。広々とした浴槽である。
湯はほとんど無色透明無味無臭で、あまり特徴はない。

浴場には水槽があった。泳いでいるのは熱帯魚かと思ったが、ただの金魚だった。

通路に源泉がちょろちょろ流されている箇所があった。ここは、自家源泉「三ツ蔵温泉」を持つ。

さて、1000円の食事券を使って、ランチを頂く。
ここの食事形式は少し変わっている。セレクトランチと呼ばれるもので、和、洋、中華の小皿の中から好きなものを4品+ごはん、みそ汁、お新香のセットになっている。

小皿の料理の種類は多く、デザートの小皿もあるので、結構迷う。
おかずはバイキング形式ではないが、ごはん(カレー)、みそ汁はフリーと思われるので、お腹いっぱいである。

さて、近くの名古屋屈指の繁華街、栄へ足を運んでみた。
栄のシンボル「名古屋テレビ塔」と「オアシス21」。最近は外国人にも人気のスポットらしい。夜景もお勧めだ。

名古屋観光で温泉ランチなんて、贅沢じゃない?お勧めである。
↓お得な宿泊プランのある「じゃらん」。(じゃらんの「名古屋クラウンホテル」のページを開きます)
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。