fc2ブログ
Since 2008.05.17

気ままに温泉巡り日記

超秘湯から有名温泉まで、気ままに紹介します。

04 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »06

プロフィール

ねゐる

Author:ねゐる
・趣味は温泉巡り
(特に秘湯やB級温泉を好む)
・温泉巡り歴は21年目
(2002年~)
・現在の入湯数は約600湯
・主に新潟県の温泉地に出没


最近の記事


過去ログ


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー



あいきょう刈谷ハイウェイオアシス温泉 かきつばた 足湯
温泉名・施設名:あいきょう刈谷ハイウェイオアシス温泉 かきつばた 足湯
場所:愛知県刈谷市東境町吉野55 刈谷ハイウェイオアシス [地図]
訪問日:2017.10.28(土)
泉質:ナトリウム-塩化物泉
日帰り入浴料金:100円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆☆

前項で紹介した日帰り温泉施設、あいきょう刈谷ハイウェイオアシス温泉「かきつばた」の足湯を紹介する。

かきつばた入り口脇に、足湯がある。昨今、無料の足湯が多い中、ここは料金100円である。
ハイウェイオアシス内にあるため、無料だと混み合うことを予想しての有料なのかも知れない。
kariya_highway_14.jpg

有料なだけあって、かなり広い足湯である。
手前の浴槽は石が埋め込まれており、ちょっとした足裏マッサージができる。
kariya_highway_11.jpg
湯は無色透明無臭で、少々しょっぱい。肌はつるつるする。

奥の一部は屋根付きで、雨が降っていても気にせず入れる。
が、この日は雨降りでほとんど利用者はいなかった。
kariya_highway_15.jpg

一部は足湯ではなく、足つぼ刺激エリアになっている。
尖がった石が埋め込まれているので、なかなかの刺激である。
kariya_highway_12.jpg

名物の観覧車を眺めながら、のんびりと足湯。
kariya_highway_13.jpg

刈谷ハイウェイオアシスには、岩ケ池公園があり、沢山の遊具がある。
この日は雨で利用者はいなかったが、晴れた日は親子連れで賑わう。
kariya_highway_16.jpg

ゴーカート、メリーゴーランドなどの有料遊具も充実している。
kariya_highway_17.jpg

刈谷ハイウェイオアシス内にあるセントラルプラザでは、多くの飲食店が軒を連ねる。
土産屋や産直市場もあり、多くの人で賑わっていた。
kariya_highway_18.jpg

足湯目当てで行く人はほとんどいないと思うが、ハイウェイオアシスでいろいろ楽しんだついでにどうぞ。
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。
web拍手 by FC2
愛知県 / 2019.05.22 00:07 / TB[0] / CM[0]



 + 


お勧めサイト



    私もよく利用する旅行サイトです。お得な情報が満載!


ブログ内 記事検索


スポンサードリンク





RSSフィード


QRコード

QR


* Designed by cadet; * -----【Login】