温泉名・施設名:JAあいち知多あぐりタウン温泉 めぐみの湯
場所:愛知県大府市吉田町正右エ門新田1-1
[地図]訪問日:2016.01.09(土)
泉質:ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉
日帰り入浴料金:700円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆☆
げんきの郷内にある、JAあいち知多あぐりタウン温泉「
めぐみの湯」。
めぐみの湯は、JAあいち知多あぐりタウン「
げんきの郷」内にある日帰り温泉施設である。
JAが経営するげんきの郷には、この温泉施設の他、足湯「ちゃぷーん」、地元農家の産直市場「はなまる市」、グリーンセンター「さんハウス四季」、レストラン「だんらん亭」、パン&惣菜屋「できたて館」、子育て支援施設「すくすくヶ丘」などがあり、老若男女賑わっている。
別途料金はかかるが、貸切風呂もある(90分1600円または2000円)。
県条例によりカップルでのご利用はできません、とのこと。あしからず(笑)。

浴場は、和風大浴場「どぶ~ん」と洋風大浴場「ザブ~ン」があり、男女週替わりである。
この日はどぶ~んだった。
広々とした露天風呂。寝湯もある。

湯は無色透明無味であるが、かなりしょっぱい。肌はつるつるして浴感は良好。
常滑焼陶製浴槽。
常滑焼は日本六古窯に数えられ、この浴槽は優れた伝統技術・ヨリコ造りによって製作されたものだという。

湯口が急須パターン。

湯口がかえるパターン。

湯口がひょうたんパターン。

滝があったが、こちらは浴槽ではなかった。

内風呂には、天然温泉に炭酸を加えた浴槽もある。
常滑焼陶製浴槽の湯口は個性的でおもしろい。泉質も良く、お勧めできる温泉である。
次項は、同じ場所にある「足湯 ちゃぷーん」を紹介する。
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。