fc2ブログ
Since 2008.05.17

気ままに温泉巡り日記

超秘湯から有名温泉まで、気ままに紹介します。

07 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »09

プロフィール

ねゐる

Author:ねゐる
・趣味は温泉巡り
(特に秘湯やB級温泉を好む)
・温泉巡り歴は21年目
(2002年~)
・現在の入湯数は約600湯
・主に新潟県の温泉地に出没


最近の記事


過去ログ


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー



白鷺温泉 白鷺館
温泉名・施設名:白鷺温泉 白鷺館
場所:愛知県豊田市篭林町塩平21 [地図]
訪問日:2016.05.28(土)
泉質:なし(弱アルカリ性低張性冷鉱泉、総硫黄での規定泉)
日帰り入浴料金:800円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆☆☆

モミジで有名な香嵐渓の近くにある、白鷺温泉「白鷺館」。
昔、傷を負った白鷺がこの湯に浸かり、元気になって飛び立っていったという「白鷺伝説」が残る。
源泉は冷鉱泉で、総硫黄の含有量で温泉法の基準を満たすが、療養泉には該当しないので泉質名は付かない。

昭和初期に建てられた、秘湯の一軒宿。
shirasagikan_01.jpg

昭和26年の温泉分析表が掲げてあった。歴史を感じる宿である。
shirasagikan_06.jpg

浴場。竹は確か作り物。シャワーから出る水、湯も源泉を使用しているという。
shirasagikan_02.jpg

内風呂。こじんまりとした浴槽。
shirasagikan_03.jpg

こじんまりとした露天風呂。
shirasagikan_04.jpg

露天風呂に入りながら、竹(こっちはホンモノ)や木々を眺めながら、川のせせらぎ、鳥のさえずりを聞く。
心が落ち着いて、大変リラックスできる。至福のひととき。
shirasagikan_05.jpg

さて、付近には紅葉の名所 「香嵐渓」がある。
約4000本ものモミジが紅葉する様はまさに絶景だという。一方、ハイシーズンは車が大渋滞することでも有名である。

この日は5月。あまり人もいない中、新緑のモミジを眺めるのも悪くない。
shirasagikan_07.jpg

吊り橋「香嵐橋」。
shirasagikan_08.jpg

「花もみじ」という食堂でランチ。メニューは五平餅定食。たまに食べる五平餅って妙に美味しい。
shirasagikan_09.jpg

↓お得な宿泊プランのある「じゃらん」。(じゃらんの「白鷺館」のページを開きます)

記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。
web拍手 by FC2
愛知県 / 2020.08.27 00:00 / TB[0] / CM[0]


三谷温泉 明山荘
温泉名・施設名:三谷温泉 明山荘
場所:愛知県蒲郡市三谷町鳶欠14-1 [地図]
訪問日:2017.02.11(土)
泉質:単純弱放射能泉、アルカリ性単純温泉
日帰り入浴料金:1200円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆☆

前項から続く(ブログ参照)。三谷温泉を代表する温泉宿5軒を、5回に渡って紹介する。
三谷温泉ラスト5湯目は「明山荘」。

明山荘は、すぐ目の前が三河湾という立地に建つホテルである。収容人数は450人で、三谷温泉の中で2番目に大きい。
庭園露天風呂付き客室「ZEN terrace SORA 宇宙」を売りにしている。
三谷温泉の中で、唯一、2つの源泉が楽しめる宿である。

ここも、お得な日帰り温泉入浴パスポートを利用した。パスポートについては、松風園(ブログ)を参照のこと。
miya_meizanso_01.jpg
美白泉 第1源泉(アルカリ性単純温泉)、第2源泉(単純弱放射能泉)の2つの源泉を使用している。

大浴場。かなり広々としている。
湯は無色透明無味無臭で、特徴はない。
miya_meizanso_03.jpg

泡風呂。
miya_meizanso_04.jpg

三角形の浴槽。何の浴槽かは忘れた…。
miya_meizanso_06.jpg

寝湯。
miya_meizanso_07.jpg

露天風呂。眺めが良いわけではない。
こちらは、第2源泉(単純弱放射能泉)を使用している。
miya_meizanso_05.jpg

水風呂。
miya_meizanso_02.jpg

湯上りサロン。
miya_meizanso_08.jpg

ここでは、ナノ水を使用した7種類の健康茶を飲むことができる。無料で利用できるのは嬉しい。
miya_meizanso_09.jpg

ホテルの前は海。海に浮かぶ島は三河大島と小島と思われる。
miya_meizanso_10.jpg

日帰り温泉入浴パスポートを利用して、お得に入浴しよう。

↓お得な宿泊プランのある「じゃらん」。(じゃらんの「明山荘」のページを開きます)

記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。
web拍手 by FC2
愛知県 / 2020.08.05 00:01 / TB[0] / CM[0]



 + 


お勧めサイト



    私もよく利用する旅行サイトです。お得な情報が満載!


ブログ内 記事検索


スポンサードリンク





RSSフィード


QRコード

QR


* Designed by cadet; * -----【Login】