温泉名・施設名:下呂温泉 鷺の足湯
場所:岐阜県下呂市湯ノ島
[地図]訪問日:2016.06.11(土)
泉質:アルカリ性単純温泉
日帰り入浴料金:無料 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆
前項(
ブログ参照)から続く。この日は下呂市の温泉を巡った。
下呂湯巡り8湯目は、下呂温泉「
鷺の足湯」。
今でこそ、下呂温泉には多数の足湯が存在するが、2000年に、最も早く作られたのが、この鷺(さぎ)の足湯である。
"鷺"については、下呂温泉の開湯伝説にある、薬師如来が一羽の白鷺に化身し、湧出地を知らせたという伝説に由来する。

こじんまりとした、シンプルな足湯である。湯温は熱めだった。
湯は無色透明無味無臭だが、アルカリ性の湯のため、肌はつるつるする。

鷺のオブジェの前には、温泉の湯口があり、ちょっとした手湯のようになっている。

すぐ近くにある、加恵瑠(かえる)神社。下呂(ゲロ)温泉だけに、かえるをモチーフにしたものが多い。

かえるの滝。

次項の「温泉博物館 足湯」へ続く。
↓お得な宿泊プランのある「じゃらん」。(じゃらんの「下呂温泉」のページを開きます)
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。