温泉名・施設名:栃尾温泉 荒神の湯
場所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷栃尾
[地図]訪問日:2016.10.09(日)
泉質:単純温泉
日帰り入浴料金:寸志(200円) (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆☆
前項(
ブログ参照)から続く。
奥飛騨温泉湯巡り5湯目は、栃尾温泉「荒神の湯」。
新穂高温泉エリアから、栃尾温泉エリアへ移動。
荒神(こうじん)の湯は、蒲田川の河原にある共同露天風呂である。
温泉利用者用の駐車場あり。(2時間まで)
無人であるが、維持協力金として200円程度を料金箱に入れる。無料ではないので、ご注意を。
看板によれば「荒神神社参拝、更に御利益があります」とのこと。近くに神社があるのかな?

男女別の脱衣場。
男湯はふれあいの湯、女湯は狭霧の湯と書いてあるが、どちらも同じような造りのようである。

露天風呂は2つ。入り口側の浴槽には湯が張られていなかった。

川側のこちらは湯が張られていた。
岩造りのかなり広めの露天風呂である。屋根はなく、その分開放感がある。

湯は無色透明無味で、わずかに温泉臭を感じる。
露天風呂の脇を流れる蒲田川。

大自然の中で浸かる露天風呂は格別である。
但し、体を洗らったりする場所は無かったと記憶しているので、ご注意を。
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。