fc2ブログ
Since 2008.05.17

気ままに温泉巡り日記

超秘湯から有名温泉まで、気ままに紹介します。

11 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »01

プロフィール

ねゐる

Author:ねゐる
・趣味は温泉巡り
(特に秘湯やB級温泉を好む)
・温泉巡り歴は21年目
(2002年~)
・現在の入湯数は約600湯
・主に新潟県の温泉地に出没


最近の記事


過去ログ


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー



村松浜温泉(仮) 村松浜垂れ流しの湯(仮) (後編)
温泉名・施設名:村松浜温泉(仮) 村松浜垂れ流しの湯(仮) (後編)
場所:新潟県胎内市村松浜?
訪問日:2011.09.01(木)
泉質:不明
日帰り入浴料金:無料 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆☆☆

前項(ブログ参照)から続く。
良質の源泉が大量に垂れ流し状態になっている、村松浜温泉(仮)「村松浜垂れ流しの湯(仮)」。
前編では温泉の様子を紹介したので、後編では入浴した様子を紹介する。

まるで露天風呂のような湯溜まりは広々としており、開放感も申し分ない。
ぜひともこの中に入りたいと思ったのだが、まず、湯の温度が47~48度もあり、入浴するには少々熱く、また、底が非常に柔らかく、ずぼずぼと足が地に埋まってしまうので、危険と判断して入るのは断念した。
muramatuhama_10.jpg

湯溜まりから海へと注ぐこの辺りは、地が砂利になっており、埋まってしまうこともない。
かなり浅いが、ひとまずここで入浴することにした。
muramatuhama_14.jpg

浅いのでこんな格好になってしまう(笑)。
この辺りも湯は46度と高温のため、熱くて実はあまり気持ちよくない(苦笑)。
muramatuhama_11.jpg

もう少し下流にて。この辺りは海水も混じるため、結構快適である。
muramatuhama_12.jpg

最後は、温泉と海水が半々くらいの場所でたそがれる。
残念ながら曇り空ではあったが、水平線を見ながらの入浴は爽快であった。
muramatuhama_13.jpg
この後、普通に海水浴で楽しんだ(笑)。

完全にマニア向けではあるが、珍しい光景であるのは間違いない。
但し、立入禁止の看板もあるので、入浴は自己責任で。

なお、この手の温泉であっても水着で入るのは邪道という人もいるかも知れないが、私は素っ裸になるのは避けている。公然わいせつで逮捕、なんてことになりたくないので(苦笑)。
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。
web拍手 by FC2
胎内市 / 2011.09.19 08:19 / TB[0] / CM[1]





よくぞ入りました‼️
ヨンタロウ | URL | 2020/04/10 22:10 [編集]




:: Comment ::

管理者にだけ表示を許可する


 + 


お勧めサイト



    私もよく利用する旅行サイトです。お得な情報が満載!


ブログ内 記事検索


スポンサードリンク





RSSフィード


QRコード

QR


* Designed by cadet; * -----【Login】