温泉名・施設名:羽島温泉 羽島市老人福祉センター
場所:岐阜県羽島市桑原町午南1038-1
[地図]訪問日:2016.10.29(土)
泉質:ナトリウム-塩化物泉
日帰り入浴料金:400円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆☆
この日は岐阜県の温泉を巡った。
岐阜湯巡り1湯目は、羽島温泉「
羽島市老人福祉センター」。
羽島市老人福祉センターは、その名の通り、羽島市の老人福祉センターであるが、誰でも理由できる。
但し、下記の通り、料金は異なる。
市内の障害のある人:無料
市内に住所のある65歳以上、または、中学生以下の人:100円
市内に住所のある大人:200円
市外に住所のある人:400円
休憩室やマッサージチェアはあるが、食堂などはない。

浴槽は円形の内風呂のみである。結構広めである。

湯は、微黄褐色濁り、ややしょっぱく、無臭。
湯口。「浴槽内で寝ないこと」の注意書きが珍しく、ちょっと面白かった(笑)。

年配の方を中心に、結構利用者は多かった。
特徴のある良質の湯に、人によっては100円で入れるのだから、大変お得である。
さて、岐阜に来たので、織田信長ゆかりの岐阜城へ行ってみた。
金華山の山上にある模擬天守。

金華山は329mあるため、天守からの眺めは大変素晴らしい。

山麓と山頂はロープウェイで行き来できるが、帰りは徒歩で下ってみた。
途中、かなり険しい岩の壁のような山道もあり、下りでもかなり疲れた。。

記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。