温泉名・施設名:海津温泉
場所:岐阜県海津市海津町福江560-1
[地図]訪問日:2016.10.29(土)
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉
日帰り入浴料金:580円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆☆
前項(
ブログ参照)から続く。この日は岐阜県の温泉を巡った。
岐阜湯巡り2湯目は、「
海津温泉」。
海津温泉は日帰り入浴がメインと思われるが、宿泊もできる温泉施設である。
館内にはレストラン水郷がある。
毎分560リットルの豊富な湯量を誇り、19の浴槽がある。

まずは、内風呂。
バイブラバス。

湯は少し緑がかったような茶褐色濁り、しょっぱく、渋味、苦みもある。なかなか特徴のある湯である。
座浴。公式HPの画像ではジェット水流が出ているが、この時は出ていなかった?

露天風呂エリアへ。
歩行浴場。 数多くの温泉を訪問しているが、あまり出会えない浴槽である。
温泉の浮力を使うことで、膝、腰など、身体に負担をかけず適度な運動が行え、また、ダイエット効果もあるという。

つぼ湯。いい湯の色である。この浴槽が一番濃い印象。

足湯。という表記があったが、ただの浅い浴槽である。

足湯から続く、岩風呂。メインの露天風呂である。
壁に囲まれており、眺めが良いわけではない。

浴場は少々年季を感じたが、源泉の素晴らしさは、それを差し置いても余りある。
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。