温泉名・施設名:湯谷温泉 ゆーゆーありいな
場所:愛知県新城市能登瀬字壱輪23-1
[地図]訪問日:2016.11.05(土)
泉質:
日帰り入浴料金:620円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆☆
この日は愛知県東部の温泉を巡った。
愛知県東部湯巡り1湯は、湯谷温泉「
ゆーゆーありいな」。
温泉の前に、紅葉の名所として名高い「鳳来寺山」を訪れた。
鳳来寺山は、1300年前に利修仙人が開山したと伝わる霊山であり、中腹には古刹・鳳来寺がある。標高は695m。
軽い気持ちで登ってみたが、長~い階段で、くじけそうになった。。(石段は1425段あるという)

鳳来山東照宮。日本三大東照宮の一つで、徳川家光・家綱により建立された。

山頂(本当の山頂ではない)へ到着。これぞまさに絶景。気持ちいぃ~。

さて、汗を流すため、鳳来寺山から程近い、湯谷温泉「ゆーゆーありいな」へ。
ゆーゆーありいなは、温浴施設、スポーツ施設(トレーニングルーム、温泉プール、子供プール)、レストランなどを有する日帰り温泉施設である。
スポーツ施設は温浴施設とは別料金である。

大浴場。かなり広々している。

湯は無色透明無臭であるが、わずかにしょっぱい。
気泡風呂。

寝湯。

露天風呂。壁や囲いに囲まれてはいるが、閉塞感はない。

建物のすぐ横を流れる宇連川。透き通った水が流れ、奥に見える山が美しかった。

料金がお手頃であり、鳳来寺山登山の汗を流すのにお勧めの温泉である。
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。