fc2ブログ
Since 2008.05.17

気ままに温泉巡り日記

超秘湯から有名温泉まで、気ままに紹介します。

11 « 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 »01

プロフィール

ねゐる

Author:ねゐる
・趣味は温泉巡り
(特に秘湯やB級温泉を好む)
・温泉巡り歴は21年目
(2002年~)
・現在の入湯数は約600湯
・主に新潟県の温泉地に出没


最近の記事


過去ログ


最近のコメント


月別アーカイブ


カテゴリー



とうえい温泉 花まつりの湯
温泉名・施設名:とうえい温泉 花まつりの湯
場所:愛知県北設楽郡東栄町下田字花田21 [地図]
訪問日:2016.11.05(土)
泉質:
日帰り入浴料金:700円 (タオルなし)
勝手に5段階評価:☆☆☆☆☆

この日は愛知県東部の温泉を巡った。
愛知県東部湯巡り4湯目にして最後の湯は、とうえい温泉「花まつりの湯」。
とうえい温泉は、愛知県の最も東にある東栄町にある唯一の温泉である。
花まつりの湯は、2001年にオープンした日帰り温泉施設である。隣接して「健康の館」という宿泊施設があるが、温泉施設は供用である。
touei_hanamaturi_01.jpg

この地域の伝統行事「花祭」は、国の重要無形民俗文化財にも指定されており、鬼の舞が有名である。
そのため、この施設でも鬼が推されている。
touei_hanamaturi_02.jpg

内風呂の湯口は、巨大な鬼の面。かなりのインパクト!
touei_hanamaturi_07.jpg

腰掛け湯。
touei_hanamaturi_05.jpg


露天風呂エリアへ。
まずは源泉風呂。この特徴のある湯の色、たまらない(笑)。
湯は茶褐色に濁り、少々しょっぱいが、臭いはほとんどなし。
touei_hanamaturi_03.jpg

浅めの寝湯。
touei_hanamaturi_06.jpg

こちらは、湯が張られていない普通に寝る畳処。なかなか珍しい。
touei_hanamaturi_04.jpg

陶器風呂。常滑焼と信楽焼の2つの浴槽がある。
touei_hanamaturi_08.jpg

打たせ湯。
touei_hanamaturi_09.jpg

深めの寝湯。
touei_hanamaturi_10.jpg

この温泉のすぐ裏手にある観光名所「蔦の渕」へ行ってみた。
千瀬川にかかる、幅約70m、落差約10mの大滝で、奥三河のナイアガラと呼ばれる。
画像では伝わりにくいが、かなり迫力のある滝で、その雄姿にしばし見入ってしまった。
touei_hanamaturi_11.jpg

これにて愛知県東部湯巡りは終わり。自然の多いエリアでの温泉巡りで、心身共に大変癒された心地がした。
記事が、面白かった、ためになったと感じたら、
↓拍手をお願いします(参考&励みになります)。
web拍手 by FC2
愛知県 / 2023.07.31 23:46 / TB[0] / CM[0]






:: Comment ::

管理者にだけ表示を許可する


 + 


お勧めサイト



    私もよく利用する旅行サイトです。お得な情報が満載!


ブログ内 記事検索


スポンサードリンク





RSSフィード


QRコード

QR


* Designed by cadet; * -----【Login】